右手と共に

右手の役割を広範囲にわたりお伝えしたいと思っています。

親指の使い方と同側の軸

親指の使い方は深いです。


左親指を先端をまげて引きます。撓側に引きます。


するとこれは肩関節を内旋させ、肘を前に押し


ます。


この動きにより、左回旋筋群は動き


一番深部に軸ができます。


これを土台として右脚は正しく挙げることができます。


つまり左手にて拍子をとります。


もっと細部をいうと


左親指にて拍子をとります。


全ての動きは吸気を土台としています。


だから、歩くときは左手にて拍子をとり、


立ち上がるときは右脚にて拍子をとります。


拍子をとるとは初動が□で伸筋をつかうということです。


それで吸気が誘発されます。


従って歩き始めは右脚からとなります。


右脚からだと心が落ち着きます。それは安定しているからです。


左脚からだと不安定です。


体は吸気を中心として動きの法則があることが理解できます。

×

非ログインユーザーとして返信する