右手と共に

右手の役割を広範囲にわたりお伝えしたいと思っています。

荒尾市のブログ記事

荒尾市(ムラゴンブログ全体)
  • 『完治』 それは共同作業です。

    普通、ある疾患があるときは、 その完治を願って様々な施術を受けますが、 治してもらいたいと願って行動します。 しかし、それでは本当の完治にはなりません。 その疾患の原因を正しく知り、 そして自らが施術の主体者となって 成長していかなければならないと 考えています。 これから、真に完治していくかたは... 続きをみる

    nice! 1
  • 腎機能と脂肪そして環境ホルモン

    JPⅭ育成会は昔は、はだしの医者育成会という名前で、田村勝昭氏が始められた団体です。ある方の勧めで東洋医学の勉強会に参加したことがご縁で今も続いています。 はだしの医者という名前が、医師会が気に入らないので、はだしの医者という名前を外したと聞いています。 私は、将来外科以外の医者は存在しないのでは... 続きをみる

    nice! 2
  • 心臓病 脳梗塞 高血圧 緑内障 膠原病について

    昔作成した資料です。血管がテーマです。こんな考え方もあるのだと思っていただけらたと思います。以下資料の内容 心臓病 脳梗塞 高血圧 緑内障 膠原病について  上記の病気は、全て毛細血管の異常から起こっております。その毛細血管の異常とはどのような異常なのでしょうか。この異常を正しく理解し改善しない限... 続きをみる

    nice! 2
  • 先天性難聴の改善報告

    これは、ずいぶん前の話です。私は今もJPⅭ育成会の会員ですが、15年ほど前はよく、会長を交えた会議によく参加していました。この会長は、健康食品を病気別に設計されている方で、その知識の深さに当時、驚嘆していました。 そのころの会議報告の内容です。私の体験ではありませんが、こんなことがあるのかと思われ... 続きをみる

    nice! 1
  • 『動きの中にある息の法則』

    動きの中にある息の法則 これは新しい運動医学です。 ある形に体を動かすとします。その動きの中には明確に吸気と呼気があります。 無意識にある形に動かすと必ず、呼気と吸気に分かれます。 ある運動疾患をもっている方は、この無意識の息とは逆さまの息になっています。 呼気が吸気になっていたり、吸気が呼気にな... 続きをみる

    nice! 2
  • 回復の過程 痛みからの完全解放

    治るまでにどの位、時間がかかりますか?質問を受けます。 痛みは、少し時間を頂ければ、一回の施術でほとんど解決しますとお答えします。 痛みが出ている所は殆どの場合、牽引されている箇所です。 骨格を歪めているのは筋肉が短縮したためです。本当の原因は短縮した箇所です。 痛みの処が必ずしも真の原因とならな... 続きをみる

    nice! 2
  • 心情整体の特徴

    動きの中に息が潜んでいることを発見しました。 それは呼吸ではなく息です。 よく息を合わせるといいますが、動きの中に息があります。 顔を右に向けたままで息をすると、吸気が強くなります。左向きでは息がすえません。 このような体の動きに対する息の違いをを通して息の構造を調べてきました。 このような息の構... 続きをみる

    nice! 2