右手と共に

右手の役割を広範囲にわたりお伝えしたいと思っています。

2019年10月のブログ記事

  • 生まれ出る治療

    人が母の胎を出るときは 吸ってエネルギーを蓄えて産道をでて吐いている動きが この世に生まれ出る動きとなります。 なるほど、体の弱い人にはそのような吸わせる治療が必要なのかと思わされ エネルギーを蓄える吸気の筋を全て整えて施術をおこない 体のバランスをみると バランスが悪い 生まれ出るときに人は力ず... 続きをみる

    nice! 3
  • 右手

    自分自身を現すと思った右手 しかし、その中心は主体である命の息の目的 命の息の中心 命の息の根源  絶対信仰 絶対愛 絶対服従なる右手 主体との関係性をもった右手 尊い右手だと  今 わかります。  右手を見つめると中心の思いが感じられます。

    nice! 2
  • 右手

    右手は力とおもっていましたが、 その力は細やかさ 繊細さ そして 自らが中心の動きの末端となり 道理に沿った動きであり、 それは母親のような手であることを知ることができました。 右手の解放 それは道理を知ること この右手にて手技がうまれます。 この右手に力を満たすことが治療となります。 そして力の... 続きをみる

    nice! 2
  • 呼吸が誤った これが病気の根源 新月を正す

    動きの中に息があることが解ってみると 全ての病気の根源は 呼吸が誤ったことが根本原因であるといえると考えます。 呼吸を息として 吸う息 吐く息を道理にかなって行う動きの中に 健康の基があることを感じます。 それで手技にて施術をおこなう場合にも 吐く息 吸う息を両方行う必要があります。 吸う息はエネ... 続きをみる

    nice! 2
  • 右脚の血流と脳梗塞の関係

    繰り返す脳梗塞 三度、脳梗塞を繰り返しておられる方がおられます。 ついこないだは、車の運転中に意識がなくなり、電柱に激突されてそれから車に乗ることをやめたといわれます。 病院では急性の癲癇ではないかと診断を受けておられ、血液サラサラの薬が倍にふえたと語られ、その副作用で歯茎の血管が破けやすくなり歯... 続きをみる

    nice! 2
  • 動きの中の息の中心

    創世記より 主なる神は土のちりで人を造り、命の息をそのその鼻に吹き入れられた。そこで人は生きた者となった。 死人と生きた人の違いは動くことです。 命の息を吹き入れられた人は生きた人になります。その息の方向のままに動くということになります。 これが、人が力を出す、力は命の息にあり、その息の方向 目的... 続きをみる

    nice! 3
  • 帯状疱疹後神経痛

    帯状疱疹後神経痛 健康な血液のpHは7.4前後となりますが、末端の血液の巡りが悪くなるとそこで血液は腐ります。すると酸性になり最後は腐敗して強アルカリになります。つまり血液は二度くさるのです。酸性のpHの時に好むのが結核菌です。ここに健康な状態の血液が流れ込むと結核菌はとぐろをまいて死んでしまいま... 続きをみる

    nice! 3
  • リュウマチの痛みの原因を探る

    自己免疫疾患の一つ 痛みはリュウマチという病気が原因ではなく 本然の動きに反したためにおこる警鐘なのだと理解しています。 リュウマチの本質は横膈膜の短縮による、腹圧の上昇によるタンパク質の変性 及び腹圧による内臓の機能低下となります。 如何にリュウマチと共にでる症状を宣べて行こうと思います。 膈の... 続きをみる

    nice! 2
  • 呼吸と息の違い

    一、呼吸と息について  体を動かすときにおいて、呼吸を中心として動かせば、体が固まってしまいます。呼吸を鼻でするとものと定義すると、息は肚でします。それは意識の違いです。動きの中での息は、ある形に体を動かす筋の収縮に伴い息が思わずでることです。思わずでるとは無意識にでることなのです。  神経でいえ... 続きをみる

    nice! 2
  • 人間の構造 宇宙の運動

    太陽系の中心が太陽 これが人においては丹田を中心としての縦軸 地球に該当するのが左手 月に該当するのが右手 このような位置関係があります。 動きの中にある自然な息においては 丹田を中心としての縦軸となり、その器官は筋においては起立筋となります。 動きの中にある息は起立気の動きの中にあるといえます。... 続きをみる

    nice! 2
  • アメリカでお会いしたサンクの皆様へ 動きの中の息の法則について

    土台となるみ言 宇宙の根本は何であり、宇宙は何から始まりましたか。愛から始まったのです。科学者たちは、「宇宙は力でできている」と言います。作用するのを見て、力があると思うのです。力があれば作用をします。それでは、作用が先でしょうか、力が先でしょうか。 男性が男性として成長するときは、愛の力は作用し... 続きをみる

    nice! 2
  • 精神疾患と息の運動

    精神疾患 不眠 そして無気力  体の歪みを見ると横隔膜とくに右が固くなっており 肝が虚血の状態になっている。 前立腺の痛みも絶えずある。 薬を一日24錠飲まれている。 治療は肝の虚血の状態を改善する呼気の治療が主体 運動は右手の運動 右手棒をつかった運動を始めて数日 治療は七回 今日、眠りやすくな... 続きをみる

    nice! 2
  • 陽陰が作用する動きの中にある息の法則

    縦軸 垂直の動きを中心として その周りを右脚と左腕は回り その外周を右手と左脚がまわる 太陽の周りを地球が回り地球の周りを月が回ることになります。 ・から▢そして〇となるので、 ここにおいて▢は〇の中にある・を中心として回ることになります。 ▢において大切な中心は〇の中にあることになります。 この... 続きをみる

    nice! 4
  • 動きの中にある息

    呼吸を中心として動くと固まってしまいます。 動きの中にある息を通して動くと楽なのです。 自然と湧き出る息が同のような仕組みで始まるのか? 一つは間 拍子 一つは手と背の関係 一つは胸筋の関係 一つは回旋の関係・・・・ 色々と深慮しております。 無理のない動きは背側の□と 深部の〇がバランスよく動き... 続きをみる

    nice! 3
  • 治療 五十肩

    右五十肩の治療 今回の五十肩は内臓からはきていませでした。 一番の問題は右手の使い方からきています。 以前から右ひざが痛くて違和感があり、 ものを持つときに、重心が左にきていたことが原因です。 右手は右脚軸で持つのが本然の動きです。 それで、吐けない形に歪んでいるので ちょうど、手を太陽回りと反対... 続きをみる

    nice! 3
  • 肩の力が抜けない

    右手は自分自身を現すますと、以前書きましたが 肝の症状の中に握るという現象があります。 右脚が見かけ上短縮を起こしている方はこの傾向があります。 右脚軸の作り方が右手を使った時にできないのです。 右手の解放が運動治療の最後と考えていますが、 今日、初めて運動治療を受けられた方は その難しさに落ち込... 続きをみる

    nice! 3
  • 縄文人と腓骨

    縄文人の骨はすぐわかりますと 誰かが語っていました。 どこでわかるかというと、腓骨が立派なのだといいます。 何故立派かというと腓骨をよく動かすから上部なのです。 疾患ある方のほとんど方は腓骨が動いていません。 縄文人はとても活動的でとても健康だったことが腓骨の 話で分かりました。 腓骨を使って歩く... 続きをみる

    nice! 3
  • 右手の軌道

    右手を返すとき、肘を下にして腕を上げるとき 背に手がのる感覚がありますが、 これは、説明は無理です。 手が背にのる感覚の時に呼気が生まれます。 思わざる息です。 体の動きが主体となった息です。 今日、右股関節部の引き攣れた方がこられましたが、 その原因は右手の使い方からきていますとお話をし 右手の... 続きをみる

    nice! 3
  • 頸力と陽池と僧帽筋

    脚を押す力はどこからくるのか? 手を振るこの動き 三焦経絡陽池を中心とした腕の振り 前ではなく背側に振る 対側胆経経絡と連動して 庶骨を中心とした足の着地となります。 左脚が悪い人は右側を正し 右足が悪い人は左側をただします。 歩くときの腕の振り 剣を振るときの腕のふり ・から▢そして〇と形は変化... 続きをみる

    nice! 2