右手と共に

右手の役割を広範囲にわたりお伝えしたいと思っています。

2019年4月のブログ記事

  • 動きの中にある息 どう解明していくのか?

    動きの中にある息  その中にある法則 連動する各筋の協調運動 呼吸と回旋の法則 四肢五体の動きの関係 加圧 荷重と動きの関係 上下関係 左右関係 陽経絡と陰経絡 三焦経と腎経絡 心包経絡と胆経絡 対角線の関係 全てが手探りですが、全ての答えは意識と体にあります。 その疾患 その症状を知るにおいて明... 続きをみる

    nice! 1
  • 病気とは 痛みとは 吸気なき動きです。

    左股関節の痛みを息と動きの間違いから作ることができます。 痛みがでるまで、間違った動きをしたいとは思いませんが、 それは、可能な事です。 その運動は左重心で呼気と吸気を間違った動きを反復して行うとそうなります。そして左肩までおかしくなってきます。 また、右股関節の痛みを息と動きの間違いから作ること... 続きをみる

    nice! 1
  • 何故腰が曲り始めるのか?老化なので仕方ないのか?

    原因のない症状はありません。 高齢者の悩みの一つに腰の曲がりがあります。 台所に立つこと。 歩くこと。 寝返りを打つこと。 全ての動作に腰がることが問題になります。 腰が曲る為に腹部が圧迫され 消化不良に伴い。 胃酸過多症・・・・・。 恥骨が上方に向かう変位 仙骨、尾骨がまるまる変位・・・・。 こ... 続きをみる

    nice! 2
  • 衝撃を受けた筋の痛み

    枝を裂くときに衝撃があり、筋の一部分が痛みだす。 犬の散歩で、犬が突然走り出し衝撃が肩にはしる。 ふとした動作にて筋が引かれて痛みだすことがあります。 その引かれた一部分が痛みます。 体の歪みを運動を通して整復することが、どの治療法よりも優れていることを手技を通して感じています。 しかし、それは努... 続きをみる

    nice! 1