右手と共に

右手の役割を広範囲にわたりお伝えしたいと思っています。

何故腰が曲り始めるのか?老化なので仕方ないのか?

原因のない症状はありません。


高齢者の悩みの一つに腰の曲がりがあります。


台所に立つこと。
歩くこと。
寝返りを打つこと。
全ての動作に腰がることが問題になります。


腰が曲る為に腹部が圧迫され


消化不良に伴い。
胃酸過多症・・・・・。


恥骨が上方に向かう変位
仙骨、尾骨がまるまる変位・・・・。


この原因は何なのでしょうか?


この原因がハッキリと解るときこの問題は解決します。


呼吸で言えば吸気の問題
筋で言えば、呼吸筋の問題


起立筋を左右緩め、吸気を誘発させる筋が正しく動くように手助けしてあげれば、
腰は伸びます。


そして、そのような治療を行うと。膀胱経絡が活性化しますので、起立筋が緩み
排泄機能が改善します。すると、夜のトイレの回数が減少、沢山尿を溜めることができます。


膀胱の募穴である中極が力をへて腰が伸びるのです。


吸気を誘発させる手技 運動 呼吸処方にて改善できます。


吐くことだけでなく、吸うことが大切なのです。


はげしく運動した時の心肺の動き、息を求める吸気の動き


これが腰を伸ばす本質なのです。


吸気の運動は腰を伸ばします。

×

非ログインユーザーとして返信する